病児保育室 - 西宮名塩の小児科・児童精神科・リハビリテーション科 あんどうこどもクリニック

病児保育室

ホーム > 病児保育室

病児保育室について

あんどうこどもクリニックでは、平成29年4月1日より、病児保育室を開始いたしました。

お家で病気のお子さんを、保護者の方の仕事やご自身の病気、冠婚葬祭等の理由から看護が出来ない場合もあります。病児保育室では病気にかかっている、病気が改善に向かっているお子さんを日中お預かりし、医師や看護師と保育士がご安心頂ける環境で保護者の方に代わってお子さんの保育と看護を行います。

市外の方もご利用になれます
※料金についてはご確認ください

病児保育室

利用時間(※注 病児保育の時間と小児科クリニックは時間が異なります)

月曜から金曜日 8:00~18:00
土曜日 8:00~13:00

※注 受付開始は8時からです。8時以前の対応はしておりません。
日曜・祝日はお休みです。

利用料金

市内にお住まいや市内の保育園等に通う方 1日 2,000円
(市内在住の生活保護世帯の方は利用料が掛りません。)
市外にお住まいの方 1日 4,000円

※ご利用当日受付にてお支払いください

ご利用いただける対象の方

生後6ヶ月から小学6年生までのお子さま
入院を必要としない病気やけが

  • 子どもが日常的にかかる風邪、下痢など
  • 水痘、風疹等の伝染性疾患(麻疹を除く)
  • 喘息等の慢性疾患
  • 熱傷等の外傷性疾患

定員 3名

ご利用について

STEP1.「あずかるこちゃん」でアカウントを作成

病児保育のネット予約システム「あずかるこちゃん」でアカウントを作成しましょう。

アカウント作成はこちら

あずかるこちゃん

STEP2.「あずかるこちゃん」で当施設へ利用登録

「施設をさがす」からあんどうこどもクリニック病児保育室を検索し、「利用登録する」をタップします。
利用登録が終了したら準備完了です。

あずかるこちゃん

STEP3.予約を申し込む

病児保育のネット予約システム「あずかるこちゃん」であんどうこどもクリニック病児保育室に予約をしましょう。

予約は前日8:00~当日朝6:30まで受け付けております。

予約確定のご連絡は施設から電話もしくはメール(LINE連携をしている場合にはLINE)にて行いますので、ご連絡をお待ちください。

できるだけ多くの方に利用して頂けるよう、利用の必要がなくなった場合には締め切り時間(当日朝6:30)までに必ずあずかるこちゃんにてキャンセルをお願いします。

あずかるこちゃん

STEP4.病院を受診して「医師連絡票」をもらう

診察を済ませ、医師連絡票を医師から受け取り、あずかるこちゃん上にアップロードをお願いします。医師連絡票はご利用時にお預かりしますので、持参ください。

医師連絡票のダウンロードは下記にございます。

STEP5.あんどうこどもクリニック病児保育室へ入室

ご利用当日の朝、受付に10~15分ほどお時間をいただきます。

受付に遅れる場合には事前にご連絡をお願いいたします。
※予約受付時間から15分後までにご連絡がない場合には、ご利用いただけないことがございますのでご注意ください。

事前にお手続きのお勧め

事前に登録、また病気の状況を教えて頂くことで、当日の朝に時間を短縮し素早く適切な対処をする事が可能です。保護者の方の時間の都合がある時など、特に前もって登録し確認されておくことをお勧めいたします。当日ご利用登録からされる場合は用紙の確認やお荷物のお預かり等で所定の時間が掛かることを考慮されてください。

ご利用についての必要書類

  •  健康保険証
  •  母子手帳
  •  印鑑
  •  おくすり手帳
  •  医療情報提供書 兼 医師連絡票
  •  与薬依頼票(保護者記載用)

お持ちいただく物

  • 医師から処方されている薬
    ※必ず服用時間ごと1回分に分けてください
    (薬の説明書や他にも必要な薬がある場合はご持参ください)
  • お弁当・おやつ・飲み物
    ※特にアレルギーのある方はお忘れなく
  • 着替え上下と下着 各2~3組
  • 手ふき・口ふきタオル各2~3枚、バスタオル2枚
  • スーパーの袋(大き目のもの)2~3枚

※以下必要なお子さまについては

  • 哺乳瓶・粉ミルク・離乳食・おむつ・おむつ替え用タオル・おしりふき・パジャマ

※全てお持ち頂く様お願いいたします。お忘れの際は別途料金が掛かります。

お願い

コチラをプリントしてご持参の持ち物にチェックしてお持ちいただくと、受付時にスムーズに手続きが可能です。是非ご協力ください。

持ち物チェック用紙ダウンロード(PDFファイル)

ご利用上の注意

  • 当日、受付時間近く・遅れてのキャンセルはご遠慮ください。地域の方がより多くご利用いただく為にキャンセル時は必ず事前に手続きをしてください。
  • 延長保育は行っていませんので、必ず開所時間内にお迎えに来てください。
  • ご利用料以外に実費が必要な場合、保護者の方の負担になります。
  • 重症で入院が必要な場合等、受け入れが出来ない場合があります。
  • 病状の悪化や入院が必要な場合、保護者に連絡し迎えに来ていただくことがあります。

1日の流れ

8:00
受付・検温
お子さんの症状等をお聞きし、書類確認やお荷物のお預けをしていただきます。
8:30
医師の診察
※必要な時間に変更になることがあります。
9:30
おやつ・自由遊び
検温・回診(必要な場合)
11:00

13:00
昼食・与薬
15:00
午後睡・検温
自由遊び・おやつ
17:45
お迎え
18:00
退室(時間内にお迎えに来てください。延長保育はございません)

※お迎えの方が変更になられた場合は、必ず事前にお知らせ頂いた上、運転免許証等の本人確認をさせて頂けるものをご持参ください。

病児保育室の施設について

  • 専任の保育士・看護師が症状や状況に合わせ保育・看護します。
  • 人にうつる病気ついても保育室は全て隔離されています。
  • 病児保育には医師の診察があります。病状が変化した場合に必要な処置を行います。

  • 隔離室3室

  • 紫外線灯(紫外線殺菌)

  • 空気清浄機

  • HEPAフィルター(微細な粒子も取り除くことが可能でクリーンルーム等で使われています)